シューマンコンクール1989⑫
[6月12日]ファイナルに残る
昨日の夜出た2次予選通過者の発表を朝になってから見に行った。
本選出場者は6名。ソ連4名、フランス1名、そして私。私以外みんな男性である。
ここまで来られたことはとても嬉しかった。
今度はオーケストラと共演できるのである。
ただ、シューマンのコンチェルトは一度もオーケストラと共演したことがない。
そのことは不安だった。コンチェルトは経験がものをいうからだ。
今度はオーケストラと共演できるのである。
ただ、シューマンのコンチェルトは一度もオーケストラと共演したことがない。
そのことは不安だった。コンチェルトは経験がものをいうからだ。
今日はまた、審査なしのお休み日である。
本選に進めなかったコンテスタントのためにドレスデンへの日帰りバスツアーが企画されている。
私も行きたかったけれど、何よりもまず自分の体調を整えないといけないので行けずじまいだった。
私も行きたかったけれど、何よりもまず自分の体調を整えないといけないので行けずじまいだった。
今はもう一人部屋に移ったので落ち着けるが、今度の部屋は車がよりうるさく、その上トラックが通るたびに揺れるのだ。
しかし文句は言えない。
しかし文句は言えない。
(クララとロベルト)
つづく
« きょうはお休み | トップページ | シューマンコンクール1989⑬ »
「音楽」カテゴリの記事
- 再び KV279(2021.07.07)
- 7/4(日)19時 Youtube生配信(2021.07.01)
- Mozart K.333 再び(2020.10.30)
- YouTube生配信まだ聴けます。(2020.10.21)
- 10月18日(日)19時よりYouTube生配信のお知らせ(2020.10.15)
コメント